2022年4月から生殖補助医療(体外受精・顕微授精・胚移植)が保険適用となりました。生殖補助医療の治療開始日に女性が43歳未満であることが適用条件となります。女性が40歳未満であれば胚移植術は6回まで、40歳以上43歳未満であれば3回までの算定が保険で可能となります。胚移植術の保険算定回数を超えた場合、又は年齢制限を超えた場合には、自費での治療を行います。
当院での生殖補助医療の自費診療の料金は以下の通りです。これらの技術料以外に、外来受診料、薬剤料などの費用がかかります。通院回数や注射回数、診療内容の違いにより費用には個人差があります。保険適用の方は来院ごとのお支払いとなりますが、自費診療の方は採卵日に25万円お預かりさせていただきます。(移植については、お預かり金はありません)
採卵料金
採卵術32,000円に、採取された卵子の数により以下の料金を加算します。
採卵数 |
料金 |
1個 |
24,000円 |
2~5個 |
36,000円 |
6~9個 |
55,000円 |
10個以上 |
72,000円 |
顕微授精
個数 |
料金 |
1個 |
38,000円 |
2~5個 |
58,000円 |
6~9個 |
90,000円 |
10個以上 |
118,000円 |
スプリット(体外受精+顕微授精、精液所見により各受精操作の個数は培養士と相談の上決定します。)
個数 |
料金 |
2~5個 |
79,000円 |
6~9個 |
111,000円 |
10個以上 |
139,000円 |
カルシウムイオノファ(通常の顕微授精では未受精・低受精の方に卵子活性処理を行います。)
受精卵・胚培養管理料(受精確認後の受精卵を初期胚まで培養します。)
個数 |
料金 |
1個 |
45,000円 |
2~5個 |
60,000円 |
6~9個 |
84,000円 |
10個以上 |
105,000円 |
胚盤胞培養管理料(胚盤胞の作成を目的に培養管理を行います。)
個数 |
料金 |
1個 |
15,000円 |
2~5個 |
20,000円 |
6~9個 |
25,000円 |
10個以上 |
30,000円 |
胚凍結保存管理料
個数 |
料金 |
1個 |
50,000円 |
2~5個 |
70,000円 |
6~9個 |
102,000円 |
10個以上 |
130,000円 |
移植
新鮮胚移植 |
75,000円 |
凍結・融解胚移植 |
120,000円 |
アシステッドハッチング |
10,000円 |
二段階胚移植 |
20,000円 |
生殖補助医療治療費助成事業につきましては、自治体ごとに治療費助成の制度があります。詳しくはお住いの自治体にお問い合わせください。(当院では保険治療の場合のみ助成の対象となります)